こんにちわ株式会社ワイジェイグループの移動型訪問スタッフKです。

今回は、先日自分が体験した、霧につての話です

その日はここ最近では、珍しい雨で、降ったり止んだりしておりました。
その日の夕方
お客様宅で仕事を終え帰宅している途中写真のような霧が現れました
そもそも霧とは、何故発生するのか??
霧(きり)とは、水蒸気を含んだ大気の温度が何らかの理由で下がり露点温度に達した際に、
含まれていた水蒸気が小さな水粒となって空中に浮かんだ状態。
つまり日中は、あたたかくて雨または、雨が降っており夜になるにつれ気温が低くなると発生するとの事です。
普通の人にとってみれば、霧って危ないし特にお車を運転する方は注意が必要です。
運転中は特に注意して頂き
事故の際は、保険屋さんとわが社ワイジェイグループまで
被害や損害を最小限にすることが出来ます。
以上スタッフKでした。
